1:2015/04/13(月) 11:09:21.50 ID:
■キース・リチャーズ「聴く人たちがいる限り、やり続ける」

 ミック・ジャガーの「リタイアは考えていない」宣言に続き、キース・リチャーズも
「止めるつもりはない」と話した。

 『Rolling Stone』誌のインタビューで、「ザ・ローリング・ストーンズがツアーを止めるときが見えるか?」
と質問されたキースはこう答えた。「いや、考えてない。それは他の連中に任せるよ」「俺にその気があり、
聴く人たちがいる限り、俺らはやる」

 「(バンドが)どこまで進化できるのか見てみたい。どうなるのか要望もなければ、とくにビジョンが
あるわけでもないが、俺はその一部なんだ、どこまで行くのか見てみたい」

 ザ・ローリング・ストーンズの新作の可能性について、ミックは「レコーディングしたい新曲がたくさんある」と
話したが、キースもメンバーとスタジオへ入りたいと考えているそうだ。「俺ら、ツアーの後にレコーディング
しようかって話してる。でも、まだ確定じゃない。ただアイディアを出し合ってるとこだ。俺は、ボーイズを
スタジオへ戻したいよ」

 キースはまた、9月にソロ・アルバムのリリースを予定しており、それに続くツアーもあり得ると話した。

 ザ・ローリング・ストーンズは5月24日から北米で<ZIP CODE>ツアーをスタート。ミックは、まだ具体的には
決まっていないが、秋の終わりにさらなる公演を検討している最中だと話している。

http://www.barks.jp/news/?id=1000114581
http://www.barks.jp/news/?id=1000114581&page=2

http://www.barks.jp/ BARKS (2015-04-13 10:48:26)配信
19:2015/04/13(月) 11:31:25.00 ID:
>>1
チャック・ベリーみたいになるのかな(・ω・`)
2:2015/04/13(月) 11:11:32.18 ID:
72歳
3:2015/04/13(月) 11:14:14.89 ID:
本物の産業ロックだよな。

結局、ジャーニーとかスティクスは普通のロックで、

ストーンズこそ、産業ロック。

最高のビジネスモデル。
11:2015/04/13(月) 11:24:04.14 ID:
>>3
ちょうどその人の手記が発売されたばかりだが、ビジネスに無知だったストーンズと、ストーンズいうかロック自体に完全に無関心でビジネスにしか興味のないマネージャーが組んだ事によりここまでバンドがデカくなった

商品としてロックを作るバンドを「産業ロック」というのならストーンズはちょっと違うな
18:2015/04/13(月) 11:31:13.15 ID:
>>11
> 商品としてロックを作るバンドを「産業ロック」というのならストーンズはちょっと違うな

まさに、ストーンズの事じゃんwww

アンディのジッパー付きジャケットとか。

商売が上手。
29:2015/04/13(月) 12:02:25.16 ID:
>>18
凝ったジャケット作ると産業ロックになるのか?
112:2015/04/13(月) 22:42:31.77 ID:
>>3
ジャーニー????っておいおいw
ただの売れないロックだろwww
4:2015/04/13(月) 11:16:03.26 ID:
ブルースマンの引退は死ぬ時だからな 続けるのは当たり前
もう高いチケット買って観たくはないけど
5:2015/04/13(月) 11:17:30.61 ID:
田代も全身の血を入れ替えてもらえww
6:2015/04/13(月) 11:18:19.82 ID:
なんつーか、すげーわかりやすく老けてるなwww
7:2015/04/13(月) 11:18:53.65 ID:
イギリス人てほんとによく仕事するな。エルトンみたいなのもいるけど。
アメリカ人はちょっと稼ぐとすぐリタイアするからな。やっぱり仕事は苦役、
遊びが本命って言う、貧乏人哲学が染みついてるのかな。根がイギリスで
食い詰めて新世界に渡った人たちだからな。
22:2015/04/13(月) 11:34:32.88 ID:
>>7
ノエルギャラガー(47)に「仕事しろ」と言われるジミーペイジ(71)
8:2015/04/13(月) 11:19:53.91 ID:
ブードゥーラウンジが最後のアルバムだ
ブリッジズ以下はストーンズと認めない
13:2015/04/13(月) 11:25:41.02 ID:
>>8
TATTOO YOUがラスト
その後は惰性だね
32:2015/04/13(月) 12:10:05.45 ID:
>>13
そのとうり!
新作ださなくてツアーだけしてればいいと思う。
44:2015/04/13(月) 13:12:41.71 ID:
>>13
個人的にはEmotional Rescueを聞いて、ストーンズ終わったと思った。
9:2015/04/13(月) 11:21:50.64 ID:
老人が作って、団塊が聴く、それがロックンロール。
15:2015/04/13(月) 11:26:12.70 ID:
>>9
そういう扱いになりつつあるなー
かといって平成ならではというジャンルがあるわけでもないけど
ヒップホップも学校で習うダンスも昭和でしょ
10:2015/04/13(月) 11:23:25.53 ID:
じいさん稼ぐねー
12:2015/04/13(月) 11:24:52.36 ID:
ロックなんてパクリ、とのブログ
http://koigakubo.seesaa.net/
agree?
14:2015/04/13(月) 11:25:47.08 ID:
去年のライブはキースの動きが鈍ってるなと思ったが普通に老人なんだから仕方ないな
ミックが異常過ぎる
16:2015/04/13(月) 11:28:30.05 ID:
若い頃からずーっとギターひいて
ずーっと下手なまんまなんだね。
17:2015/04/13(月) 11:29:43.21 ID:
・ローリングストーンズ「ヴードゥー・ラウンジ」
(前略)
ビル・ワイマンはとうとうストーンズを抜けてしまったようだ。
初子の乳房は思いがけなく大きく、おれはそいつに頬ずりする。
子供のころ母親が死んでしまったおれは、馬鹿でかいオッパイに弱いのだ。
しかし、どういうわけかつき合う女は知的で傲慢なくせにペチャパイばかりでうんざりさせられらものだ。
自殺を決めた直後にこんな理想的な乳房と出会うなんて、人生皮肉なものだ。
脚を広げさせ、おれはゆっくりペニスを突っ込んだ。
女とヤルなんて、何ヶ月ぶりのことだろう。このところジタバタしていて、それどころじゃなかったようだ。
しかし、ミックも苦労は絶えないようだ。ビルが抜けて、新しいベーシストを探し出すなんて頭が痛かったろう。
なあミック、おれのほうも同じでさ、経理の男がドロンしちまって、それで会社がどうにもならなくなっちまったんだ。
経理なんて会社のベースみたいなものなのになあ。
<ヴードゥー・ラウンジ>とはどういう意味かと記者に聞かれ、それは心の状態(STATE OF MIND)だとミックが答える。
おれは初子を後ろ向きにさせ、尻を抱きかかえながら頭に閃くものを感じる。
もう一回やってみろよ、と言われているような気がする。
(後略)
21:2015/04/13(月) 11:33:05.64 ID:
張本「もう、お辞めなさい」
23:2015/04/13(月) 11:34:56.27 ID:
キースは偽善じゃないからいいんだよ。それで売ってきたし、今もそうだし。
だから偉いと言うわけじゃないけどね。
24:2015/04/13(月) 11:39:54.04 ID:
ソロが結構好きだから、もうソロばっかり作って欲しい
25:2015/04/13(月) 11:42:47.38 ID:
ずっとギター弾いてるのに下手なままで居るのも難しいのではないかと
26:2015/04/13(月) 11:51:21.23 ID:
60年代とミック・テイラー在籍時までしか最近は聴いてない
27:2015/04/13(月) 11:52:46.38 ID:
キースのギターは間が絶妙なんだよな
間が
28:2015/04/13(月) 11:59:56.72 ID:
どうでもいいけどそのハラをなんとかしろよ
30:2015/04/13(月) 12:02:55.74 ID:
ロックも老人メインになりつつあるな
クラシック、ジャズ化してるな
31:2015/04/13(月) 12:03:48.54 ID:
△ 「聴く人たちがいる限り、やり続ける」

○ 「聴く人たちが生きている限り、やり続ける」
33:2015/04/13(月) 12:12:10.44 ID:
ストーンズのベストアルバムは
ライブ盤のナスティーミュージックだな
35:2015/04/13(月) 12:15:18.02 ID:
>>33
テイラー期のライブはカチッとし過ぎて意外と聞き飽きる
78、81ツアーくらいが編成もシンプルで一番いい
43:2015/04/13(月) 12:50:00.77 ID:
>>35
78年のライブの音質いいブートレッグってどうやって手に入れるの?
68:2015/04/13(月) 19:25:44.52 ID:
>>43
YouTubeにいくらでもある。
66:2015/04/13(月) 19:24:15.30 ID:
>>33
もうそのタイトル聞きたくない。
ナスティって言いたがるの日本だけなんだもん。
34:2015/04/13(月) 12:13:18.01 ID:
ただドラムが辞めたがってるからなw そりゃあおじいちゃんだもんな
36:2015/04/13(月) 12:21:29.89 ID:
ストーンズくらいになっちゃうと、引退すると職を失う人が
何百人といるから、辞めるに辞めれないよ。
37:2015/04/13(月) 12:21:54.66 ID:
ダリル・ジョーンズはサポメンのままか。ワイマンの復帰に備えているわけでもなさそうなのに。
38:2015/04/13(月) 12:22:49.82 ID:
ストーンズが初来日した時のキースはうまかった
同じツアーのライブ音源を聴き比べても東京ドームの時だけやたらうまい
もしかして影武者?
40:2015/04/13(月) 12:37:09.42 ID:
>>38
音もよかったね。
マーチンの音色が透明でなめらかで張りがあって純粋な若い女体みたいな音だったよ。
とてもドームのライブの音ではない感じがしたよ。
39:2015/04/13(月) 12:24:04.29 ID:


The Rolling Stones - Sympathy For The Devil (The Neptunes Remix)
41:2015/04/13(月) 12:37:15.41 ID:
今年ソロってことは、来年だな。
で、それが最後のツアーになるでしょ、さすがに。発表しなくても結果として。ミックはソロで続けるだろうけど。
42:2015/04/13(月) 12:40:01.91 ID:
80年代の解散危機を乗り越えたからな
45:2015/04/13(月) 13:19:40.30 ID:
ハイハット叩く時に スネア叩く時だけハイハット叩かない、みたいな演奏の仕方は 何か特別な意味あるん ?
ただの癖とか
65:2015/04/13(月) 19:21:23.42 ID:
>>45
こないだゆずの片方がワッツの叩き方の理由言ってたわ
音楽の専門用語知らんので忘れたがざっくり言うと存在感出す為らしい
46:2015/04/13(月) 13:23:13.00 ID:
むしろエモーショナル・レスキュー以降が本当のストーンズだというのに
51:2015/04/13(月) 14:05:32.80 ID:
>>46
エモレス最高だよな
47:2015/04/13(月) 13:26:37.51 ID:
正直この人、こち亀で町内テーマソング作るために中川が大物呼んで本田が騒いでる回で知ったわ
もちろん微妙に名前変えてたが
48:2015/04/13(月) 13:28:02.79 ID:
キースが血を入れ替えてからストーンズも元気に生まれ変わったよね
49:2015/04/13(月) 13:41:10.99 ID:
チャック・ベリー、BBキングもまだやってるしな
50:2015/04/13(月) 13:47:54.47 ID:
チャーリーのエアドラムの件はどうなのよ?
52:2015/04/13(月) 14:13:36.09 ID:
エモレスは3、4台のギターをタペストリーのように縦横に展開させたサウンドはストーンズ史上唯一無二
刺青はアウトテイク集以上の意味はない(特にb面は酷い)
53:2015/04/13(月) 15:06:25.82 ID:
ストーンズってやっぱりライブバンドだよ
あのリズム最高
スモーキー&ザ・ミラクルズのGoing to the Go Goの原曲聴いたときは衝撃だった
正に、こんなの聴いてたら不良に成りそうってリズム
楽器のテクガーとか言ってる奴には死んでも分からないだろうけど
54:2015/04/13(月) 16:19:33.16 ID:
ミックが三十になった時

四十までこんな事してる

分けないじゃないかとか

言っていたの思い出した
55:2015/04/13(月) 16:46:01.05 ID:
お前一体何歳なんだよ
56:2015/04/13(月) 17:04:02.76 ID:
初来日から既に25年だっけ?w
1992年のsoloで来て欲しかった
57:2015/04/13(月) 17:34:43.45 ID:
しかしここまで爺になって現役でやっててブランドイメージが落ちない
ってのは奇跡だよなw
いまだに現役でロック=不良を体現してるってw
一歩間違えたらギャグだぞw
58:2015/04/13(月) 17:45:42.39 ID:
>>57
いやいやさすがにそれはない
2000年代以降は懐メロ興行だよ
59:2015/04/13(月) 17:54:13.99 ID:
ストーンズはスノッブでは無くワーキングクラスでも無いから
結果、誰にも媚びる事が無かった所か、解散危機をカナダ大統領夫人の素行が救った
60:2015/04/13(月) 17:55:45.87 ID:
初来日の頃にもう終わるだろうからとわざわざ見に行ったのだけど
終わらなかった・・・まだやってんのか!という感じ
61:2015/04/13(月) 17:56:23.12 ID:
真っ先に死ぬんじゃないか、と言われていたキースが生き続け、
ディオが癌で死ぬんだから、わからんもんだなw
70:2015/04/13(月) 19:28:04.35 ID:
>>61
ディオはキースより年上だからしかたない。
62:2015/04/13(月) 18:13:17.45 ID:
子供の頃、映画レッツスペンドザナイトトゥゲザーで初めてストーンズを見たとき
ルパンの次元にそっくりな人がいると思って感激した。
その人がキース。
63:2015/04/13(月) 19:04:32.48 ID:
>>62
俺も初めて見た動くストーンズがその映画だよ。

うめだ花月の地下だったな。14歳だったよ。
昨日実家においてあった「キース・リチャーズ 彼こそローリング・ストーン」と「ローリング・ストーンズ語録」を捨てらるとこを何とか救い出したとこだったからこのスレはすごいタイムリーだな。
ミックの初来日ソロとその映画と東京ドームのパンフも見つけて持って帰ってきたよ。

ブゥードゥーラウンジ(LIKSだったかも)ツアーで真ん中ステージの一列目だったからミックやキースとハイタッチ出来たんだけど、タイムマシンがあれば14歳の自分におしえてやりたいよ。
その当時は一生見れないバンドの代表格だったからな。

刺青の男からはストーンズじゃないみたいに言うやつもいるけど目の前で
YOU GOT ME ROCKING とかされたらもう記憶が吹っ飛ぶよ。まさにストーンズな言い曲だよ。
64:2015/04/13(月) 19:15:53.34 ID:
ソロでも来日してほしい
でも最初のソロの時に来日してほしかったな…
67:2015/04/13(月) 19:24:59.16 ID:
>>64
結局ソロやる時ってのはミックと喧嘩してる時なんだよな
キースは一途な男だから、この調子だと
ストーンズが解散するまでソロツアーはないだろう
71:2015/04/13(月) 19:30:27.07 ID:
>>67
既にストーンズのツアーが予定されてるからそれだけでも大変だろうしな
ソロはアルバムを楽しみにするとするか
かなり久々だし
69:2015/04/13(月) 19:27:51.65 ID:
キース、腹が異常に出てきてるだろう。
あれ病気なのかな?
腹水たまるとかの。
72:2015/04/13(月) 19:44:48.50 ID:
>>69
あれは引っ込めてからツアーやってほしい…いや真面目な話。
74:2015/04/13(月) 19:51:46.03 ID:
>>72 あれ、贅肉っていうよりも、
内臓系の疾患かなにかではないか?腹水たまるみたいな。
スパ銭なんか時に行ってるが、いわゆる高齢者に、あんな突き出た腹の人がいて、
顔や手足は肥満してなく、特に腹ばっかり出てる感じで、なんかの病気なんじゃないかなと思ってる。
キースもそんな感じでは。特に支障はきたさないが、まあ一種の疾患かと。
73:2015/04/13(月) 19:46:53.85 ID:
今日の君嘘かをちゃんスレ
75:2015/04/13(月) 20:11:30.20 ID:
長年「メインストリートのならず者」を最高傑作とする風潮に納得がいかなかった。
ベガーズにブリード、スティッキーの完成度を思うと、なぜならず者だけが? ってな。

ストーンズは黒人音楽に憧れたが、単に模倣者となることを自ら戒めた。
本物の真似をするくらいなら、あえてニセモノでいよう。
堂々と詐欺師をやろうじゃないかという態度が独特のロックサウンドを生み出した。
ベガーズやブリードには、限りなく本物に近いインチキ品の緊張感と胡散臭さが充満している。

しかし、ならず者にはそういった距離感が無いのだ。
とうとうストーンズが詐欺師の看板を捨てて、プライドを捨てて
素直に黒人音楽の豊饒さの中で戯れているアルバムだ。と思う。
もう模倣でも構わない。好きなものは好きなんだという本音が出ている作品だ。
タイトルとは裏腹に無垢な子供のようなピュアネスこそ、
あの名盤の名盤たるゆえんなのだと、自分がオッサンになってから理解できるようになった。
北野武のソナチネにも似た感触がある。
やさぐれた大人を子供に変えてしまうロック。それがメインストリートのならず者だ。
76:2015/04/13(月) 20:24:20.30 ID:
ミックテーラーが抜けてサウンド的には単調になったわな
77:2015/04/13(月) 20:25:31.31 ID:
ストーンズは黒人音楽の真似しても似てないからオリジナルになっちゃうんだよな。
ミックの声なんてどう聞いても黒人とはまったく違うわけで。
だからロックという別物になった。
92:2015/04/13(月) 21:51:00.42 ID:
ミックとキースは他の高名パンドと違ってタメってのも続いてる理由だろうね。
107:2015/04/13(月) 22:24:25.18 ID:
もうゼニカネの問題じゃない。
職人が手が動く限りは続けたいというのと一緒だな。
109:2015/04/13(月) 22:31:26.19 ID:
>当時はビートルズ以外聴けなかったという日本独自の問題があったわけだよ

何も知らんのに知ったかもたいがいに。
当時、どれだけのロックやその他のジャンルの音楽がリアルタイムで日本で聴けたか
知らんのかい。
114:2015/04/13(月) 22:52:53.35 ID:
>>109
60年代のおっさん曰くどこのレコード屋もビートルズしかなかったって証言してるよ。

他はストーンズもザ・フーもキンクスも町のレコード屋に行ってもなにそれって存在すらしてない状態だったてよ。
唯一アニマルズの朝日のあたる家がラジオでかかるぐらいだってさ。

ベンチャーズと加山雄三がいたとか言うなよ?
115:2015/04/13(月) 23:05:20.60 ID:
>>114
そりゃ目立つとこにビートルズは並べてあるからな。
ところでそれはどこのド田舎のレコード屋だ。
116:2015/04/13(月) 23:09:09.03 ID:
>>115
お前がどれだけのロックやその他のジャンルの音楽がリアルタイムで日本で聴けたか 書くのが筋だろ?

バカかおまえは?
117:2015/04/13(月) 23:16:51.34 ID:
>>115

なんの具体例もかけないってお前何年生まれだよ?おい?
145:2015/04/13(月) 23:57:07.62 ID:
>>137
でも発売当時に聴いていた人にはリアルタイムだよね
ま、>>114はおっさんにからかわれたんだろうな
197:2015/04/14(火) 01:24:16.07 ID:
>>114
渋谷陽一あたりに言わせると当時の一般的中学生や高校生にはビートルズは人気なかったらしいけどね。
203:2015/04/14(火) 01:29:42.51 ID:
>>197 それで「チケット」入手は争奪戦ではなかったが、元から知らない人たちばっかりなので
情報に接してなければ分からず、ある意味困難だった・・・・とかだっけ。
それで「チケット」なんて言葉使ってそれを描写するというのは大間違いであって、
当時は「切符」だったかな、何かそんな日本語の単語が使われてたんだって。
で、そこら間違えると、当時のビートルズファンから激しく怒られるし、後で
にわかファンになってる偽装組だろうと言われるんだとか。
もう面倒くさくて、付き合ってられないよ。ジジィどもには。
216:2015/04/14(火) 01:50:58.31 ID:
>>197
そもそも洋楽聞いてる中高生なんて今も昔もクラスに数人だろ?
ワンダイレクションやテイラースイフトが
嵐やAKBより人気あるか?

その上で情報伝播のタイムラグ
イギリス1963-アメリカ1964-日本1966
来日して初めて日本の世の中にビートルズが知れ渡った

さらに日本が「洋楽=アメリカのチャート」だった時代
ブリティッシュインベイジョンの伝播も
またタイムラグがあった
ミュージックライフが必死で啓蒙してた

67年以降は、そのタイムラグが少なくなって行った
ただそれらにストーンズがどのくらい乗っかかれたかは
また別の話w
222:2015/04/14(火) 02:03:15.70 ID:
>>197
それは大げさ
映画も女の子のファンでいっぱいになったし、レコードも売れてるだろ
解散後の方が売れたことは確かだろうが
122:2015/04/13(月) 23:27:19.61 ID:
>>109
渋谷陽一が
「ビートルズ世代とか嘘。あの頃は都内の高校でもビートルズを聴いてたのはクラスで数人しかいなかった。
大多数の奴はGSとか歌謡曲を聴いてた」と言っておりました
127:2015/04/13(月) 23:37:09.87 ID:
>>122
そうだよ。唯一の洋楽がビートルズなんだよ。
ストーンズがTELL MEを発表したのは1964年でその曲を歌ったザ・タイガースのデビュー自体が1967年だから全然リアルタイムじゃないんだよ。
131:2015/04/13(月) 23:42:20.58 ID:
>>127
ベンチャーズが合ったから唯一って事はないだろうけれどw
まぁ、少なくとも60年代の日本に育った世代で後にミュージシャンになった人たちは一様に
ベンチャーズとビートルズの影響を語っとるなw
(例:仲井戸麗市、忌野清志郎、CHAR)
132:2015/04/13(月) 23:43:01.14 ID:
>>127
でもストーンズのテルミー日本盤が発売されたのも1964年なんだよね
137:2015/04/13(月) 23:48:11.75 ID:
>>132
日本で認知されたのはカバーされた後だって意味だよ。
138:2015/04/13(月) 23:48:30.10 ID:
>>132
照美という名前の女の歌だと思われてたそうだぞ。マジで。
141:2015/04/13(月) 23:55:43.66 ID:
>>127
あの山川健一ですら
「当時はPPMとかが好きで、ストーンズを知ったのは公園でストーンズのTELL MEを弾き語りしてる人を見て
『いい曲だな』と思ったのがキッカケ」とか言ってたからなw
158:2015/04/14(火) 00:27:29.68 ID:
>>122
虚言癖のある渋谷陽一とかの話し信じてるやつまだいるんだなw
165:2015/04/14(火) 00:35:31.54 ID:
>>158 本当だろう。
まだ演歌全盛みたいな時代だったろうし。
70年代ですら、たとえば日本のロックは全レコード売り上げの2%くらいだったとか
山下達郎が言ってたし。
洋楽という輸入文化にせよ、それよかもっと以前には、その程度ではなかったのか。
188:2015/04/14(火) 01:07:30.42 ID:
>>165
70年代はくさ、バリバリロック全盛期やけん
博多んもんはおうどうもん
111:2015/04/13(月) 22:41:06.66 ID:
YMO ビハインドザマスクの秘密


坂本龍一はキース・リチャーズから影響されていた!
118:2015/04/13(月) 23:17:59.75 ID:
ちょっと思い出すだけでも
UKバントだけでも

ピーターとゴードン
ウォーカーブラザーズ
デイブクラクーク・ファイブ
ハーマンズ・ハーミッツ
ビージーズ
ホリーズ
121:2015/04/13(月) 23:25:17.17 ID:
>>118
それのどこがロックだよ?ピーターとゴードン とかフォーク・デュオだろ?

そのウォーカーブラザーズしか聴いてない奴がビートルズを聴いたら絶賛するよな?

その程度だって話だろ。すごいバカだよな。
123:2015/04/13(月) 23:32:14.07 ID:
>>121
たまたまフォーク・デュオの名前が入ってるだけで何勝ち誇ってるの。
他のバンドは認めてるのかw
日本の音楽産業が元気一杯の時代にビートルズしか売ってないレコード屋とか
アニマルズの朝日の当たる家しか流してないラジオ局とか  あるわけないやろ  
そこまで知識不足を晒して恥ずかしくないか?
128:2015/04/13(月) 23:37:57.40 ID:
>>123
>日本の音楽産業が元気一杯の時代
って60年代では無い気がw
マイケルやマドンナやミック・ジャガーの来日公演をゴールデンタイムに流してた80年代とか
ガラパゴスだけれどミリオン連発して景気の良かった90年代とかなら分かるが
133:2015/04/13(月) 23:43:57.33 ID:
>>123

たまたまでトップに出たのがピーターとゴードン ってお前はキチガイか?

具体例を挙げろと言われてフォーク・デュオとか結局お前はいくつだよ?
知らないで書き込んでるのバレバレだろ。
136:2015/04/13(月) 23:47:29.35 ID:
>>133
人に年齢を尋ねる時は自分から先に答えるのが大人の常識てもんだ。
139:2015/04/13(月) 23:52:12.49 ID:
>>136

お前は60年代にすでに音楽を聴いてたんだろ?
なんで年齢をごまかす必要があるんだ?

お前はその時代に生まれているから書き込みしてんだろ?なんで年を聞かれてごねてんだよ?
計算機が必要なのか?
140:2015/04/13(月) 23:53:49.71 ID:
>>139
理屈をこねてもそっちが先に答えない限り教えないよ。
143:2015/04/13(月) 23:56:50.40 ID:
>>140
だからお前は60年代にすでに音楽を聴いてたんだろ?
なんで年齢をごまかす必要があるんだ?

お前はその時代に生まれているから書き込みしてんだろ?なんで年を聞かれてごねてんだよ?
146:2015/04/13(月) 23:57:44.66 ID:
>>118
俺はジェリー&ペースメイカーズやフレディ&ドリーマーズがお気に入り。
124:2015/04/13(月) 23:34:21.42 ID:
1990年の来日はフィーバーしたが
日本でストーンズ熱がなぜか高まったのが
映画「レッツスペンドザナイトトゥゲザー」が公開された82~83年頃。
あの頃の中学・高校生くらいのロックファンがストーンズに感化され
一番凄いロックバンドと信じる信者も急増した。
125:2015/04/13(月) 23:35:38.61 ID:
なんとなくだけど>>124の一因としてRCサクセションの人気が影響してたのかも。
RC → ストーンズ みたいな。
249:2015/04/14(火) 05:56:57.20 ID:
>>125
わかるよ
自分も、ストーンズ好きとオーティス好きは
まぎれもなく清志郎の影響。
129:2015/04/13(月) 23:38:34.38 ID:
今でてるBURRN!にキッスのジーン・シモンズのインタビューが載ってるんだけど
「俺たちがステージで着ている衣装をキース・リチャーズに着せたらあいつは死ぬぜ。
体力的に無理だってことだ。」とか抜かしてやがる!

こいついつも自慢ばかりでむかつくわ~
134:2015/04/13(月) 23:45:50.82 ID:
ニュー・ミュージカル・エクスプレス誌の「次に死にそうなロックスター」ランキングで10年連続1位という大記録も所持している。
トップから落ちた時はがっかりして本人はこんなジョークを飛ばした。
「しまいには9位まで落ちた。何てこった、もう死にたくなったぜ」
135:2015/04/13(月) 23:46:31.90 ID:
ビートルズの現役当時なんてもちろん知らないけど、
当時のミュージックライフのバックナンバー見たらビートルズ以外のアーティストも結構載ってて面白いよ
フリートウッド・マックに17歳の少年ギタリストのダニー・カーワンが加入したとか
アニマルズ来日(メンバーにアンディー・サマーズ)とか
ストーンズがジャンピンジャックフラッシュのプロモフィルム撮ってミックの主演映画間もなく公開とか
クロスレビューで「ヘイ・ジュード」満点、「ストリート・ファイティング・マン」何だかよく分かんないとか
147:2015/04/14(火) 00:03:39.40 ID:
>>135
ごめんもうそれ1969年とかだろ?

そのころにはストーンズもほかのバンドも認知されてるよ。
142:2015/04/13(月) 23:56:48.58 ID:
85年ごろにストーンズのスタジオで録音した Talk Is Cheap って曲があるんだが11分以上のだらだらしたバラードなんだよな。
144:2015/04/13(月) 23:57:02.86 ID:
ピーター&ゴードンはビートルズととても関係が深いから最初に名前出たんじゃないの
ビートルズより先に来日公演してるしね
148:2015/04/14(火) 00:11:37.35 ID:







149:2015/04/14(火) 00:11:46.95 ID:
1990年の初来日の頃
ストリートスライダーズが好きで
そこから影響されて好きになった中学生でした
151:2015/04/14(火) 00:13:41.74 ID:
>>149
同志よ
154:2015/04/14(火) 00:24:34.21 ID:
>>149
スライダースの他に沢田研二から入るダチも居たなあ。
157:2015/04/14(火) 00:27:21.90 ID:
>>149 「風が強い日」って、「ワイルドホース」に似ているのかな。
それから邦題では複数形でなくっていいんだっけ。
163:2015/04/14(火) 00:33:35.70 ID:
>>149
この頃のスライダーズはなんかイマイチだったよね
RCAもgdgっだったし、ZIGGYとかダイヤモンドユカイはダセーとか思ってたw
90年頃はピチカートファイブとかフリッパーズギターが好きだったな
167:2015/04/14(火) 00:35:43.49 ID:
>>163
89年の Baby Don't Worry は俺の心の名曲
170:2015/04/14(火) 00:38:12.16 ID:
>>167
むしろ当時のスラより蘭丸プロジェクトのナイナイのが好きだったわ
171:2015/04/14(火) 00:39:00.89 ID:
>>170
それPJと組んだやつだっけ?
あのレゲエシンガー、俺と同い年だけど12歳くらいから歌ってるのなw
172:2015/04/14(火) 00:40:13.96 ID:
>>163
君は俺の弟か?
バンド好きだったくせにシブヤ系に日和やがってw
173:2015/04/14(火) 00:41:28.19 ID:
>>172
むかつくよな。

でも俺も90年代は完全にダンスフロア方面だったわ。
ヒップホップ、テクノ、ハウス、ダブ
174:2015/04/14(火) 00:44:32.25 ID:
>>172
渋谷系ってソウル・ミュージックが根底にあるからね
未だにもてはやされてるFREE SOULとかwwwww
177:2015/04/14(火) 00:52:13.80 ID:
>>174
あれは世界的なレアグルーブムーブメントの一足遅れの日本国内ローカライズ版みたいなもんだよ
レアグルーブブーム自体の根底には音楽に対する純粋な情熱があるので、まあそう悪い物でもないわな
252:2015/04/14(火) 08:18:49.35 ID:
419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:36:11.80 ID:TAGXi1PB0
>>177のCMJKの下膨れの画像、開く度に笑っちゃうw

電気とか得意になって聴いてた自分が恥ずかしいわ

■■■性犯罪者・北川潤の告白を紹介■■■

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:48:37.44 ID:NLlRoRxf0
俺昔ホモのおっさんに車の中で股間とかいじくられてそれが長い間トラウマだったんだが
ネットでたまたまシーメールだがレディボーイだかの画像とか動画目にして
あまりのエロさに腰が抜けそうになって昔のトラウマとかいっぺんに吹き飛んだわww
いやほんとエロ過ぎて興奮して腰が抜けるかと本気で思ったわ
シーメールのアナルに指ズボズボ入れて刺激したり
ものをアナルに入れられての苦悶の表情とか
亀頭指で刺激されて感じてる動画とかもう興奮三昧で
今じゃすっかりシーメールの虜になっちまったwww
画像動画入れまくってるわ
お気に入りはタイのsodaと日本の佐藤ひろみとかいうのだわ
============================



幼少期のトラウマをヨダレ垂らしながら告白する性犯罪者北川潤こと
エラ削りオネエの独り語りをご堪能ください(笑)
http://ameblo.jp/cmjk/

ちなみに200万円を投じエラ削り手術まで施したロボコップ並みのオネエである
北川潤の実弟もホモであります。私見によるとオネエの告白は実父による性的虐待
でありましょう(笑) ((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ
150:2015/04/14(火) 00:12:21.33 ID:







152:2015/04/14(火) 00:17:53.68 ID:
> ID:LgUDQA8O0

お前が60年代にピーターとゴードン を聴いていたとするとお前は65~70歳前後ということになるんだよ?

還暦過ぎたおっさんのセリフじゃないよな?
>「理屈をこねてもそっちが先に答えない限り教えないよ。 」しかも草打ちしてるし。
153:2015/04/14(火) 00:18:24.70 ID:
長くやってるわりにヒット曲少ない過大評価バンド
155:2015/04/14(火) 00:24:53.69 ID:
昔100clubっていう小さなライブハウスで飲んでたら
今宵のシークレットゲストだとかいってストーンズが出てきてぶっ飛んだわ
168:2015/04/14(火) 00:36:09.26 ID:
スライダースは3枚目までは良かったな
特に2枚目は珠玉
175:2015/04/14(火) 00:47:08.33 ID:
そういや渋谷系の連中ってみんなストーンズ好きだったよな。
179:2015/04/14(火) 00:53:58.89 ID:
リチャード、じゃないのか
184:2015/04/14(火) 00:58:07.50 ID:
>>179
リチャードは初期の芸名みたいなもんでA・オールダムの発案だったそうな
ある時期からキース自身が本名のリチャーズに戻した
180:2015/04/14(火) 00:54:15.91 ID:
このPVなんてある意味「元祖渋谷系」って感じがする

The Street Sliders / Special Women


この当時だと「泥臭いロックファン」が主流だったのに
元祖渋谷系的な「シャレオツな層が踊るPVはスライダーズとかRCとかしか知らない自分には衝撃的でした
183:2015/04/14(火) 00:57:35.18 ID:
>>180
渋谷系というかツバキハウスの火曜日の客だなw
実際、そこで人集めてたからw
187:2015/04/14(火) 01:07:24.99 ID:
>>180
お・洒・落♪

なんだから~w
182:2015/04/14(火) 00:57:14.94 ID:
ソウルミュージックが根底にあるって言われて
小山田あたりまではギリ納得できるんだけどカジヒデキとかは違うべ?って思っちゃう

そういや昔小西康陽がホストの音楽番組にスライダーズが出た時お台場の公開収録行ったなー
189:2015/04/14(火) 01:08:23.30 ID:
>>182
カジヒデキ辺りから何故かメロコアの方向に行くよね
ビークルヒダカとかチャーベ君とかw、
ま、BACK DROP BOMBとかSCAFULL KINGとかバンアパとか嫌いじゃないぜ
ハイスタですら何故かボサノバやってたしwwwww
190:2015/04/14(火) 01:10:39.19 ID:
>>189
カジくんはハードコアパンク通ってきたからね

TAISEI(SA) vs カジヒデキ 対談
http://natalie.mu/music/pp/sa
1980年代半ば、高校生バンドにして全国のパンクスから絶大な支持を集めるも、わずか3年あまりで活動を止めたSA。
中心メンバーであるTAISEI(Vo)は上京し、ハードロックバンドBAD MESSIAHでの活動を経て、1999年に再びSAとしての活動をスタートさせた。
彼はBAD MESSIAHを始めるまでの2年間、ファッション系の専門学校に通い、そこでカジヒデキに出会ったという。
パンク界のレジェンドと“渋谷系”の代表格がどのような青春時代を送ったのか。ナタリーではSAのルーツの一端を探るべく、2人の対談をセッティングした。
192:2015/04/14(火) 01:15:40.26 ID:
>>189
その辺、日本国内におけるポールウエラーって人の影響は大きいだろーね
60年代モードを現代に持ち込んで洒落乙なものにしてみせるのが巧かった
199:2015/04/14(火) 01:26:35.92 ID:
>>192
チャーベ君やヒダカ辺りはガチなFREE SOUL世代(笑)だからなw
この辺の影響を受けたのが、10年位前のメロコア世代が最後なのかもな

今をときめく星野源(メロコア世代のカクバリズムレーベル所属)が最後の世代なんでしょうな・・・

いまどきのロック好きの世代なんてサークル作って床叩いて喜んでる始末だしwwwwww
191:2015/04/14(火) 01:12:54.05 ID:
後追いのひとらが騙るねえ

67-78年まで日本では消えてたバンドなのに
193:2015/04/14(火) 01:17:27.34 ID:
>>191
消えてたから何?
196:2015/04/14(火) 01:22:51.20 ID:
会場で刺殺事件が起こるバンドから世界中の老若男女が楽しめるロックンロールショーバンドへ
ロックカルチャーの生き証人みたいなもんだな
200:2015/04/14(火) 01:26:52.78 ID:
日本では71年頃までテルミーで失神すんだぞ
ビートルズも解散後に映画で有名になったのが事実
201:2015/04/14(火) 01:27:00.15 ID:
ストーンズを批判してた連中はみんな死んだね。
205:2015/04/14(火) 01:36:52.53 ID:
2000 Light Years From Home - The Rolling Stones


最高にかっこいい。この危険な香りと気怠さと脱力感。

これぞロック

プライマルスクリームも多大な影響を受けている
207:2015/04/14(火) 01:41:30.02 ID:
>>205
サージェントペッパーのマネして失笑買った奴やんか
264:2015/04/14(火) 15:27:53.98 ID:
>>207
あほか
アンディパートリッジも全曲解説するほどの名盤やん
266:2015/04/14(火) 15:37:44.56 ID:
>>264
なんもしらん後追いが必死やな

あと壮大な駄曲として有名なんは無情の世界
これもビートルズの愛こそ全てをまねたんかな
269:2015/04/14(火) 17:19:35.19 ID:
>>266
愛こそはすべてだのレットイットビーだのぬるいたわごとを粉砕したのがレットイットブリードだが
296:2015/04/14(火) 20:59:31.28 ID:
>>269
愛こそはすべて→ウイ・ラヴ・ユー
ホワイトアルバム→ベガーズ・バンケット
こういう流れだと思っていた

ロックンロール・サーカスでジョンが「ヤー・ブルース」を、超絶メンバー率いてやってるのを聴いてみると良い

「レット・イット・ビー」は日本でセンチメンタリズム溢れるように思われている以上に、
「なすがまま」「なるようになるさ」っていう突き放した歌だぞ

ストーンズ好きだけど
209:2015/04/14(火) 01:44:06.24 ID:
>>205
サタニック・マジェスティーズは悪名高いアルバムだけど、
これ以降の作品に"悪魔"というギミックを取り入れた、という功績があるな
R・ジョンソンとかの影響もあるかもしらんけど
208:2015/04/14(火) 01:43:37.40 ID:
The Rolling Stones - Not Fade Away


Willy Moon - I Wanna Be Your Man


楽曲が骨太で普遍性あるから50年経過しても影響力は絶大。
215:2015/04/14(火) 01:49:48.75 ID:
>>148 >>150 >>205 >>208
自分のスレでやれキチガイ

【41歳無職電波】井桁卓真part25【妄想粘着荒らし】(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1418492844/
213:2015/04/14(火) 01:48:56.97 ID:
1967年サタニックで一度終わったバンドだった証拠に日本プレス版がない
ハイドパークからはまた別のバンドとしてみたほうがわかりやすい
221:2015/04/14(火) 02:03:12.41 ID:
>>213
わかりやすいっていうか、もともと解りづらくはないw
218:2015/04/14(火) 01:54:33.12 ID:
ジョージが酔っ払ってストーンズの悪口をミックジャガーの前で言ってケンカになったんだからな

ジョンが仲裁しなきゃどうなってたかわからない
223:2015/04/14(火) 02:04:12.33 ID:
俺は1997の『ブリッジズ・トゥ・バビロン』ツアーまではアメリカに渡ったがあれで終わったな。
日本ではミックのソロを聴きに行ってアリーナの音の悪さに絶望してから行ってない。
アメリカだとスタジアムのスタンドでも素晴らしいサウンドが聴けるからな。
それ以降はネットでチェックはするけど衰えがひどくてとても通して聴けなくてライブなんかに
行ったら、きっと退屈してしまうだろうと思う。
生きて元気にしてくれてたらそれでいいや。
225:2015/04/14(火) 02:06:51.67 ID:
>>223
君の青春が終わったw
233:2015/04/14(火) 03:08:51.56 ID:
>>223

それはライブの話でしかもアンタ一人の個人的な主観だろ。
2005年のビガーパンツならぬビガーバンは掛け値無しの傑作アルバムだった。
俺はミックとキースの底力と友情と情熱に涙が出たわな。男泣きだわな。
Hip Hopに対するストーンズからのカウンターパンチと言える野心的なトラックも
あったしストーンズのアルバムを真面目に聞いてたらアンタみたいにしたり顔で
そういう発言は出来ないと思う。アンタは相当、センス悪いし感受性が錆び付いて腐ってる。

The Rolling Stones - Streets Of Love


The Rolling Stones It Won't Take Long

238:2015/04/14(火) 03:36:03.91 ID:
>>233
アルバムがどんなに良くてもライブがダメになったらバンドなんか終わりだろ。
2000年以降のストーンズはテクノロジーの力で生きながらえているバンド。
おまえはライブでドンカマかますようなこんなライブがいいとか言ってんのか?キースも
ミックもヘロヘロだろが。

242:2015/04/14(火) 03:43:39.56 ID:
>>238

KORG Donca Matic Stage Man


リズムマシーンと言えよ。ドンカマなんて喚くアンタこそ時代錯誤のシーラカンス、オワコン(笑)
ヘロヘロで息も絶え絶えな鈍カマチックはアンタだろwww

アナルプラグ挿入してアナルから高圧電流をチャージして貰えYO( ´∀`)ケラケラ
250:2015/04/14(火) 06:05:31.83 ID:
>>242
マジレスするとドンカマってのは電子メトロノームの総称だからそれ自体が楽器であるリズムマシーンとは別物

リンク先のライヴ見たけどこの曲ではドンカマかましてないでしょ
映像や演出と演奏をシンクロさせるなら必要だけどそういう曲じゃないし
そもそもテンポよれまくってるw
244:2015/04/14(火) 03:56:19.29 ID:
>>238
そりゃそうだ。>>235が「そりゃライブの話で」と
言ったところで話終わってる。
アルバムで良い曲とかストーンズ相手に何を言って
んのかという話になる。
俺の場合はスティールホイールでストーンズには
見切りをつけた。スタジオとステージでちゃんと
やれたのはあれが最後だろう。
mixedEmotion

最高期はやっぱ76年のヨーロッパツアーだな。
ビリープレストン入りの濃厚さは忘れられない。
1976
Hand of Fate

235:2015/04/14(火) 03:17:59.65 ID:
>>223

それはライブの話でしかもアンタ一人の個人的な主観だろ。
2005年のビガーパンツならぬビガーバンは掛け値無しの傑作アルバムだった。
俺はミックとキースの底力と友情と情熱に涙が出たわな。男泣きだわな。
Hip Hopに対するストーンズからのカウンターパンチと言える野心的なトラックも
あったしストーンズのアルバムを真面目に聞いてたらアンタみたいにしたり顔で
そういう発言は出来ないと思う。アンタは相当、センス悪いし感受性が錆び付いて腐ってる。

The Rolling Stones - Streets Of Love


The Rolling Stones Rain Fall Down


リトル・リチャードは残念ながら引退したがチャック・ベリーは御年88歳で未だ現役。
ミックとキースにも生涯、現役を続行して欲しい。
228:2015/04/14(火) 02:15:24.46 ID:
歳とってgdgdになってからのストーンズのへっぽこサウンドの方が
例えばいわゆるナスティーミュージック的なものより味わい深くて良い
今のストーンズを真似することは難しい
229:2015/04/14(火) 02:23:21.13 ID:
LET IT BLEED Where The Boys Go


インドネシアのコピーバンド?
この曲選んでるのはいいねえ!
230:2015/04/14(火) 02:31:17.05 ID:
古いけど、バーズもストーンズにあこがれてたんだな
ttp://
231:2015/04/14(火) 02:57:51.84 ID:
■■■エラ削り性犯罪者北川潤の整形手術前と整形手術後を解説■■■

(手術前)

(手術後)     ↓

=========================================
無能オワコン性犯罪者・北川潤47歳は2005年に200万円以上の費用を
投じエラ削りの大手術を敢行しております。目も1994年に施術済みです。
殆ど変化無し。むしろ膨張し下膨れが促進。バッタモノのケンコバ化しております。
237:2015/04/14(火) 03:33:21.69 ID:
最後にヒットした曲が35年前とかね
もうね ベンチャーズどころではない
239:2015/04/14(火) 03:38:01.48 ID:
>>237

具体的に書けよ。特大ヒットは無くても2000年代に入っても良い曲書いてるじゃん。
35年前の曲とは?
241:2015/04/14(火) 03:40:44.02 ID:
ストーンズは2000年前に死んだ。
これがギリ。

243:2015/04/14(火) 03:45:25.08 ID:
■■■エラ削り性犯罪者北川潤の整形手術前と整形手術後を解説■■■

(手術前)

(手術後)     ↓

=========================================
無能オワコン性犯罪者・北川潤47歳は2005年に200万円以上の費用を
投じエラ削りの大手術を敢行しております。目も1994年に施術済みです。
殆ど変化無し。むしろ膨張し下膨れが促進。バッタモノのケンコバ化しております。

知恵遅のおまえこそエラ削りの後遺症で悶絶&失禁&窒息死する前に廃業しろやバカチョン
246:2015/04/14(火) 05:02:59.31 ID:
中期のThe Beatlesやペットサウンド制作期のびーちぼーいずはライブせずに
アルバムの完成度で勝負してたじゃん。ライブとアルバム制作は別物。
ライブライブうるせーんだよ禿げ


それはライブの話でしかもアンタ一人の個人的な主観だろ。
2005年のビガーパンツならぬビガーバンは掛け値無しの傑作アルバムだった。
俺はミックとキースの底力と友情と情熱に涙が出たわな。男泣きだわな。
Hip Hopに対するストーンズからのカウンターパンチと言える野心的なトラックも
あったしストーンズのアルバムを真面目に聞いてたらアンタみたいにしたり顔で
そういう発言は出来ないと思う。アンタは相当、センス悪いし感受性が錆び付いて腐ってる。

The Rolling Stones - Streets Of Love


The Rolling Stones Rain Fall Down

247:2015/04/14(火) 05:15:22.34 ID:
Living Colour - Leave It Alone


Living Colour - Nothingness


Living Colour - Auslander


このバンド発掘したのはミック・ジャガー先生だぜ。ケミカルブラザースすらチェック
入れてるミック・ジャガー先生をなめ過ぎ。

Sid Viciousがナンシー殺しの容疑で逮捕された時に保釈金を匿名で支払い後ろ盾に
なってたのもミック・ジャガー先生だから。

James Brownの伝記映画製作の為にプロデューサーを買って出たのもミック・ジャガー先生。

キース・リチャーズのチャック・ベリーに対する敬意とか義理硬さとかストーンズほど
真摯で真面目なバンドな無いだろ。
256:2015/04/14(火) 11:55:58.40 ID:
ビートルズの4人はソロでもミリオンセラー連発したから
ツェッペリンやストーンズのメンバーと決定的な差はそこ
261:2015/04/14(火) 14:43:28.71 ID:
>>256
それだよなw
幾らアンチが騒ごうがビーは突然変異的な異能、天才集団だよ。
クリエイティブだっただけではなく、ロックンローラーとして最高のシンガー二人を抱えてたんだもんな。

ジョンのミスタームーンライトの絶叫、ポールのハンブルグライブにおける座って泣きたい、もう最高にカッコいい。
ジョージのドライビング感溢れる端正なボーカルも実に心地良かったし、リンゴの唯一無二のドラムも凄かった。

後追いであっても青春時代にビーを知ることができた、それだけで有意義な人生だったと思えるわw
263:2015/04/14(火) 15:12:43.45 ID:
>>261
ビートルズをビーなんて言っちゃうニワカは世界でお前一人
267:2015/04/14(火) 16:41:09.33 ID:
最近CMで流れまくってるが、何だっけ予備校か何か?
何をアピールしたいのかね学校は

ミック「ロンドン大学で経済学を学んでロックミュージシャンに成るとサーの称号が手に入ったぜ」
キース「だからお前は、、、そういうのを拒否するのも人生だ」
ロニー「社会に出ても認められるのは数十年後って事もあるからなガキ共」
チャーリー「、、、(興味なし)」
278:2015/04/14(火) 18:15:03.87 ID:
>>267
あれは原田の趣味かな?
Appleいた頃にもiMacで同じ曲使ってたし。
280:2015/04/14(火) 18:19:01.86 ID:
>>278
プロ級のジャズドラマーである原田からしたらチャーリーなんて話にならんのじゃないの?
281:2015/04/14(火) 18:22:45.58 ID:
>>280
チャーリーはプロのビッグバンドのジャズドラマーなんだけどね
282:2015/04/14(火) 18:26:25.01 ID:
>>281
でも上手いという評判は聞かないな。
268:2015/04/14(火) 17:11:53.21 ID:
ブライアン「モンタレーに遊びに行ったのが一番の思い出かな」
テイラー「お前のせいでストレス太りしたわ(´Д` )」
ビル「誰か思い出して、、、」
ニガー「チャーリーさんが恐ろしくて何も言えねぇっす」
273:2015/04/14(火) 17:38:13.80 ID:
マイルス「チャーリーはそんなに偉いのか」
ニガー「そ、そういうつもりじゃねぇっす」
鍵盤「サポートは辛いよ」
サックス「ロックでブローさせるのはピンクフロイドだと思われててクッソムカつく」
ハモり隊「なんだかんだで金に困った時はないかも」
277:2015/04/14(火) 18:08:47.97 ID:
俺は最新曲のこれが一番好きだよ。再生回数も1千万を超えてるし今も新しい世代を取り込んでるんだろ。



映像も最高だし、21世紀にいろんな奴が発売した新曲の中でもロックとしては最高の出来だろ。

正直、半世紀以上バンドをやっていまも現役感があるのはもうロックの怪物だよ。
これ聴いて好きじゃないとか言う奴はそもそもロック自体向いてないんじゃないか?
それこそビートルズやマイケルジャクソンとかのポップスを聴いてたほうがいいと思うよ。
279:2015/04/14(火) 18:17:35.36 ID:
ミック・テイラーが復活してランブラー弾いてくれたら200万出してもいいから見に行くわ。
285:2015/04/14(火) 19:06:23.26 ID:
原田泳幸ってドラムやってるのか
286:2015/04/14(火) 19:16:59.75 ID:
一昨年のモンティ・パイソン再結成のとき、
ミックとチャーリーがCMスポットみたいなので出てたろ?
ストーンズとパイソンズを重ね合わせた自虐的コメントをして、ミックが
「一番面白い奴(グレアム・チャップマン)はとっくに死んじゃったじゃんかよ?」

これってブライアン・ジョーンズの事だよね?
「一番カッコイイ奴(ブライアン)はとっくに死んじゃったじゃんかよ?」
てことだよね?ちょっと感動した!
289:2015/04/14(火) 19:39:50.18 ID:
>>286
ブライアン・ジョーンズなんてただのアホだろ
ストーンズの最大の売りはミックのヴォーカルだけど
ミックの歌が下手だとクビにしようとして他のメンバーに否定されてた
290:2015/04/14(火) 19:54:53.56 ID:
>>289
確かにそうかも知れないけど、
ミックがそういう台詞を言ったってことに感動したわけ!

いわゆる"ストーンズ的キャラクター"を最初から地でいってたのがブライアンだった、
ミックは地の部分は常識人だけど、ブライアンを真似てストーンズ的ペルソナを作ったと思う
287:2015/04/14(火) 19:21:59.93 ID:
あっ一昨年じゃなくて去年のことか・・・
ゴメン
288:2015/04/14(火) 19:27:20.58 ID:
因みにコレね?
ttp://y2u.be/jcsVz6jo5MM
291:2015/04/14(火) 19:56:36.99 ID:
ブライアンって川崎のカミソン君殺った18歳少年犯みたいなイメージ。
292:2015/04/14(火) 20:07:04.75 ID:
>>291
でも、'60年代のストーンズのイメージ作りってそれに近かったと思うんだぁ
A・オールダムの演出もあるけどさ、とにかく吐き気を催すような鬼畜ぶりっていう

こういう写真に象徴されるようなさ

293:2015/04/14(火) 20:21:38.45 ID:
>>292
ブライアンはローリング ストーンズの創始者だからね
ブライアンそのものがイデオロギーになり、バンドが成熟して用無しになった
モンティ パイソンの語りはブライアンの事だと俺も思ったよ
其れに、ブライアンは誰かを頃す様な奴ではない。頃される様な奴だね
294:2015/04/14(火) 20:26:50.82 ID:
ブライアンがいなくなってからのストーンズがこれまたいいんだ。
298:2015/04/14(火) 21:09:37.71 ID:
今度リリースされる「スティッキー・フィンガーズ」のデラックスエディションでは、
エリック・クラプトン参加の「ブラウン・シュガー」が収録されるんだよね

キースのソロも含めて、いろいろ楽しみだなぁ